秋月和紙と漆器と書 〜感謝いろいろ〜

先日、教室の生徒さんに手作りの“透かしホオズキ?”をいただきました。 周りの皮がきれいに取れて、脈の中に実がころんと移り、清涼感とほんわかした雰囲気が夏にぴったり。 仕事しながらついつい眺めてぼんやりしてしまいます。 一...

草書の練習

草書の練習。 昔は草書をそんなに好きになれず、臨書はしても創作は避けることが多い書体でした。 でも最近は面白い線が書けたり、こんな線書けるようになったんだという発見があったり、楷書では感じなかった感覚を得られて楽しいです...

正の楷・行・隷・篆

お仕事で書を書きはじめる前、なるべく書道字典を引くようにしています。 最近お受けした表札の一字が「正」という漢字で、恐らくはじめて「正」字典で引きました。 正は物を数えるときに使う手段で、デジタル社会の今でもよく使ってい...

書き初め臨書 〜石門頌(せきもんしょう)〜

今年の書き初めは、年賀状となりました。 が、臨書ではこちらの石門頌(せきもんしょう)。 命の最後の縦線がちょっと短くなりましたが…約10日ぶりの臨書は楽しかったです。 石門頌は、後漢の時代の褒斜道(ほうやどう)の開鑿(か...

甲骨字典 〜文庫本サイズに♪〜

好きな書体、甲骨文字字典の文庫本サイズを発見! 約1年前に発行されていたようですが先日本屋さんでウロウロしていたときに目が合いました〜。 表紙はこんな感じです↓(右上の筆文字は表紙にあるように甲骨字典と書いています。)

『華』を篆書と草書で。

先日ご紹介させていただきましたネパールの手漉き紙シリーズパート2! “ピンクのマーガレット柄”です。 紙質ともピッタリ合った可愛い色合いのデザイン♪ 『華』という文字を篆書体と草書体で書いて加工してみました。

ネパールの手漉き紙と書 〜いろは〜

紙となるものは何でも大好きです。 どこへ行っても紙の方へ目が行き、素敵な紙や和紙があればついつい購入してしまいます。。。 紙なので値段もお手頃。 手に届く範囲で幸せな気持ちになれるのがよいところです(^^) 今回はネパー...