個展「きりんと一書2022」 〜動画〜
クリエイターさん3名が運営しているクリエイティブブランドサイト「楓繪(fuue)」さんで、個展の動画を製作、紹介していただきました。 カメラマンさんに撮っていただいた写真が活かされてとても嬉しいです^ ^ 楓繪を運営して...
クリエイターさん3名が運営しているクリエイティブブランドサイト「楓繪(fuue)」さんで、個展の動画を製作、紹介していただきました。 カメラマンさんに撮っていただいた写真が活かされてとても嬉しいです^ ^ 楓繪を運営して...
先月の個展での「お好み作品教えてください」アンケート結果、映えある第一位は!! 「日日是好日(ひびこれこうじつ、にちにちこれこうじつ」 の掛け軸でしたー! 意味は、来る日も来る日も楽しく平和なよい日が続くこと。一日一日を...
個展での来場者さんへの作品お好みアンケート結果、第3位はこちら!! 「人盡楽」(じんじんらく。ひとことごとくたのしむ) 意味は、だれもかれも皆楽しむ。誰もかれもことごとく楽しむこと。 こちらの作品は8年前の東京個展の作品...
先月個展した際のアンケート結果、第5位はこちら!! とても意外でした「円相」。 円相は、禅における書画のひとつで、図形の丸を一筆で描いたもののことで、「一円相」「円相図」などとも呼ばれます。 悟りや真理、仏性、宇宙全体な...
先月の個展の際「どの作品がお好みですか」アンケート結果、第5位は同率3点が並びました。 1点目はこちら↑ ●知好楽(ちこうらく) 子曰く、これを知る者は、これを好む者に如かず、 これを好む者は、これを楽しむ者に如かず。 ...
メリークリスマス♪ 個展の際“好きな作品教えてください”アンケート、第6位はこちら↑の左側の作品。 ●一笑一若一怒一老(いっしょういちじゃくいちどいちろう) 意味は、大いに笑えば一歳ずつ若返り、怒ったり悲しんだりすれば一...
東京個展から約8年ぶりに作品展を開催する運びとなりました。 福岡ではマキリンク設立時以来、10年ぶりです。 10年経つから何かしたいな〜と漠然と考えているときに、親友が10周年のプレゼントー!!と、山本文房堂画廊の予約券...
先月末、九州国立博物館へ特別展『皇室の名宝 〜皇室と九州を結ぶ美〜』を見に行きました。 もう会期は終わってしまいましたので、オススメです!とは言いにくいのですが…、期待以上にすっごくいい特別展でしたー!m(_ _)m
第46回西日本書美術展にて準大賞をいただきました! 作品は四字熟語「福以徳招(ふくをもってとくをまねく)」を篆書体で。 賞の中では大賞の次、二番目の賞です。
もう2週間前になりますが、九州国立博物館の特別展『京都 大報恩寺「快慶・定慶のみほとけ」』へ行ってきました。 親戚や知り合いの陶芸家さんなど、見に行った人たちが皆よかったよー!と言っていたので楽しみに♪♪♪ 結果。。期待...