コス子ちゃんねるプレゼント企画「だばー」エプロンの書
昨日ご紹介しました「コス子ちゃんねる」、なんと!チャンネル登録者数が10万人を突破しましたー!(パチパチパチ) なんだか自分のことのように嬉しく、数字が9.9万人から10万人に変わったときは思わず声が出ました。 そして今...
昨日ご紹介しました「コス子ちゃんねる」、なんと!チャンネル登録者数が10万人を突破しましたー!(パチパチパチ) なんだか自分のことのように嬉しく、数字が9.9万人から10万人に変わったときは思わず声が出ました。 そして今...
コストコ通コス子さんのYouTubeチャンネルのタイトル文字「コス子ちゃんねる」を書かせていただきました。(最近の動画を見ると掲載されています) コストコ会員の方で知らない方はいないのでは?と思うほど人気のコストコ通ブロ...
小倉住吉神社の社務所玄関に設置する建物名「つばき庵」を書かせていただきました。 完成しました!と、送られてきた写真を見ると、ちょっと憧れていた緑青仕上げ。 お寺等でよく見かけますが、太宰府天満宮参道にある好きな看板のお店...
先月3月30日、大阪の東梅田にオープンした「炭火焼 濃厚中華そば 宝雲道」さんの店名を筆文字で書かせていただきました。 炭火焼のそば?麺?出汁?。。と、最初は全く味の想像が出来きず、どんな書体にしようかと思いましたが、今...
テレQ開局30周年記念特別番組『世界の王は、そこにいた。』のタイトル文字を書で書かせていただきました。 3月19日土曜日午後4時〜 TVQ九州放送制作 テレビ東京系全国ネット。 ナレーションは上戸彩さんだそうです。 テレ...
いつも胴の筆耕を頼んでいただいている、福岡県大野城市にある山下武道具さんから「書いてもらった先生の字が掲載されるそうです(^^)」とのご連絡。 全日本学生優勝大会で中央大学の剣道部が24年ぶり男女日本一に輝き、男子は大会...
久原本家さんのご贈答用カタログ「久原本家 ご贈答 春」の題字を書かせていただきました。 昨年の秋からはじまり、夏、冬、そして春。 一年が経ちました。 有り難いです。 そして今回はとっても春らしい素敵な装丁に筆文字を活かし...
墓石用の筆文字を書かせていただきました。 太めの書体で読める文字とのことで、5案のご提案からこちらに決定。 中でも一番崩した書体。 緑に囲まれた環境の中に刻まれた筆文字を見ると、墨とは雰囲気が変わって嬉しく思います。
久原本家 茅乃舎さんが、新年のお祝いと、ご愛顧いただいている皆さまへの感謝の気持ちを込めて、人気商品を詰め合わせたお正月の限定商品「めでた箱」の筆文字を書かせていただきました。 一昨年(2021年めでた箱用)に書いた文字...
約8年程前に書かせていただいた筆文字ロゴ。 漆ブランドの『j cocomo』さん。 漆って美しい、そして普段使いができる、漆器が簡単に使える!と思わせてくれたブランドです。 同級生のオーナーは、独特な素晴らしいセンスで新...