九州国立博物館が来年2025年に20周年を迎えます!
その20周年イヤーの最初のイベント、1月2日ニューイヤーコンサートにて書道パフォーマンスをさせていただくこととなりました。
九州国立博物館のシンボルマークを携わらせていただき20年が経ったとは。。。
お話を聞いたときは10周年の間違いでは?と耳を疑いました。笑
このマーク↓の筆のラインは、館長さんから九州国立博物館設立の思いをお聞きし、当時働いていた広告代理店の事務所に戻ってすぐ清紙を準備して書いたもの。(原本は九州国立博物館へ寄贈)
その時はまさかこの筆ラインに決まるとは思ってもおりませんでした。
しかし、初回提案から3回目まで決まらず、4回目にこの筆ラインをご提案させていただいたところ、館長さんがこれで!と即答。
広告の書の道へ進む大きな一歩となりました。
約20年後、書道の仕事を続けたまま書道パフォーマンスをお受けできることができ、ありがたく感慨深いです。
緊張で良い年が迎えられるか分かりませんが…笑
精一杯書かせていただきます!
太宰府天満宮に隣接しているため、毎年元旦から開館している博物館。
新春らしく箏(こと)の演奏と一緒で心強いです。
参拝の帰りにでもぜひお立ち寄りくださいませ^^(太宰府天満宮は凄い人だと思いますので無理のないようお願いしますm(_ _)m)
詳細はこちら↓
********************
●開催日/令和7年1月2日(木)
1回目 12時30分~
2回目 14時30分~
●会場/九州国立博物館 1階ミュージアムホール
●入場無料・先着288名・自由席
●出演者
【書道パフォーマンス】西尾真紀
【箏演奏】河原伴子さん・河原抄子さん
********************
自らデザインしたロゴを戴く会場でパフォーマンス すごいですね。益々のご活躍を祈念しております!
蒼い空さん、ありがとうございます。緊張しますががんばります!