外国の方に書道教室

福岡県久留米市と姉妹都市の“アメリカ・カルフォルニア州・モデスト市”から来日した高校生含めて7名の方に、文化交流のひとつとして書道教室をさせていただきました。 約1時間半の短い時間でしたので、 書道は日本の大切な文化であ...

雨の家の筆文字表札

福岡市城南区にある『雨の家』は雨水を生活用水に使用することができるお家です。 自宅の地下に貯水庫(タンク)があり、17.5トンも貯めることが出来るそうです。 その『雨の家』の表札文字を書かせていただきました。

書の記念品 2種類

退職される方への記念の書を書かせていただきました。 「決意からすべて始まる」 背中を押す言葉ですが、その方への愛情と感謝の思いも伝わる内容だなと感じました。 よく使用するA4サイズのアクリル額に入れて納品。

額作品「鈴」

お知り合いの方がお店をオープンさせ、その記念に店舗名を作品として贈呈したい。 と、いつもお世話になっている方からのご依頼でした。

筆ロゴ制作「玉響〜TAMAYURA〜」

書のロゴを制作させていただきました。 この「玉響(たまゆら)」は葬儀やさんです。 家族との最後のお別れにゆっくりとした時間を過ごしてほしい。 入れたての美味しい珈琲を素敵な器でいただきながら、家族と語り合い、ちょっとモダ...

85歳の方への記念品

85歳まで現役でいらした方が退会される「記念の書」を書かせていただきました。 その方の座右の銘だそうです。 天に逆らわず 時に逆らわず 人に逆らわず とても深い言葉です。 本人にはお会いしたことはありませんが、人柄が伝わ...

商品パッケージ用の筆文字♪

書のお仕事をさせていただいている中で、一番多いのが商品名の文字書きです。  商品用の筆文字は、自分が表現したいものを書く!という作品と違って、お客さまがどのような書体を望まれているのか、商品内容、作り手の思い、どんな方た...

立体的な筆文字

『nido』さんと制作中の新商品の試作品です。 いつも平面でしか見ることができない筆文字が立体的になりました♪ 文字の特徴も忠実に活かされていて、nidoさんのセンスと日本の技術に感動を超えて尊敬を抱きます。 7月には完...

シンプルな命名書

知人に子どもが生まれ、命名の書を書かせていただきました。 私が書く命名書はシンプルにお名前を大きく書き、右上に小さく「千鶴萬亀」と入れます。 いつまでも元気で長生きするようにという意味を込めて。。。 そして今回は文字だけ...

母の日のイベント

明日は『木の葉モール橋本』にて、“書家 吉田真紀(私です^^)とお母さんへの感謝のメッセージを「書」で作ろう!”という母の日のイベントに参加させていただきます(^^) 一応。。。私の書をもらうか、自分で書くか選ぶことが出...