明けましておめでとうございます


新年明けましておめでとうございます

今年は2日から九州国立博物館でパフォーマンスのお仕事をさせていただきました。

足を運んでいただいた皆様、本当に有り難うございました。

お友達や親戚、生徒さん、知人の方々も知らないうちに来てくれていいて、送られた写真を見てびっくりの連続。

中でも気に入った写真を1枚目↑に^^。

1回目のパフォーマンスは「新春万福(しんしゅんまんぷく)」という四字熟語の一部を先に書き、朱墨で松竹梅の絵を加えました。

2回目は「歓笑尽楽(かんしょうたのしみをつくす)」に一富士、二鷹、三茄子の絵を加えました。(意味:元旦の宴のように笑いが溢れ楽しみの限りを尽くすこと)

なかなか思い通りには書けませんでしたが、それがライブの面白いところかな。。と慰め、
精一杯書いたことを褒めながら帰路につきました。

新年早々素晴らしい琴演奏の中、お客さまの前で書を書かせていただき光栄な時間をありがとうございました。

2025年もどうぞよろしくお願いいたします。

皆さまにとっても素晴らしい一年でありますように。

 
◎おまけの写真
タイトル:熊本の草枕温泉からのお正月の夕日

2件のコメント

  1. 残念ながら参加出来ませんでしたが素敵なイベントだったのでしょうね。

            常山蛇勢

    本年も益々書を極められご活躍されることを願っております。

  2. 蒼い空さん、ありがとうございます。
    「常山蛇勢」
    を目標に精進します。
    今年もどうぞよろしくお願いいたします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。