昨年、書道具やさんでフォルムに一目惚れして購入した“筆”。
2つとも水墨画用に使われている筆だそうです。
ちゃんと動物の毛を使っているのでそれなりのお値段でしたが、目があってしまったので我が家へ持って帰りました。
面白い作品が書けそう!!
と、思いながらも使わないまま早3ヶ月。。。(^^;)
何か書けたら一番にご紹介させていただきます♪
◆書:筆
◎おまけの写真
タイトル:筆魂の石碑
博多祇園山笠で有名な櫛田神社(くしだじんじゃ)で参拝した際、見つけました。
昨年、書道具やさんでフォルムに一目惚れして購入した“筆”。
2つとも水墨画用に使われている筆だそうです。
ちゃんと動物の毛を使っているのでそれなりのお値段でしたが、目があってしまったので我が家へ持って帰りました。
面白い作品が書けそう!!
と、思いながらも使わないまま早3ヶ月。。。(^^;)
何か書けたら一番にご紹介させていただきます♪
◆書:筆
◎おまけの写真
タイトル:筆魂の石碑
博多祇園山笠で有名な櫛田神社(くしだじんじゃ)で参拝した際、見つけました。
先日姉が福岡に旅行へ✈️
頂いたお札同じ神社⛩かな
お姉さま来福されていたのですね。お会いしたかったです。
櫛田神社、福岡では有名なので同じかもしれませんね(^^)