仕事終わりにこの二字熟語を書いてみました。
幽趣(ゆうしゅ)。
意味は、奥深い静かなおもむき。奥ゆかしい風情。
あまり考えずに書きましたが、篆書と隷書と行書が混ざっているような書体になりました。
話は変わり…
昨日、久しぶり熊本にいる祖母の家に行きました。
祖母の家の中を見ていつも感じるのですが、私がプレゼントしたり置いていった(?)筆文字(書作品)を一つも捨てずに大切に飾ってくれています。
この書は高校3年生の卒業間近に書いたもの。
初々しいです。
あと、従妹に子どもが生まれて命名書を書いた時の書き崩しを取っていたようで。。。
こんな感じに表装されていました。
どうしてもこの中に納めたかったのでしょうね(^^;
他にも下手な書を含めていろいろあるのですが、工夫しながらあちこち飾ってくれてることに優しさと愛とユニークさを感じます(*^^*)
ひとつひとつ大切に書かないといけませんね◎
◎おまけの一筆書き
タイトル:不