戦後70年証言集『伝言』のタイトル文字を筆で書かせていただきました。
NTT労働組合退職者の会福岡県支部協議会さんが、会員の中で戦争を体験した方たちから話を聞き、まとめられた証言集です。
読ませていただきましたが、全てが実体験の話とは思えないくらい皆さん当時のことを鮮明に覚えてられていて、何日か前に起こった出来事のように綴られていました。
そして、戦争についてまだまだ知らないことばかりなんだなと実感しましたし、消えることのない記憶を抱えながら何十年も生きてこられたのだな…と思うと何ともやりきれない気持ちになりました。
このシンプルなタイトル『伝言』には、戦争を二度と繰り返してはならないという思いを、子や子孫、次世代に読まれて語り継がれることへの願いが込められていると思います。
書かせていただき感謝です。
ありがとうございました。
◎おまけの一写真
最近は個展に向けて悶々と書きまくっております。の、一枚。
散らかりすぎて、いつの間にか隅に…。
個展、楽しみにしております。
雨のみちさん、いろいろとお力添えありがとうございます。お陰で楽しく書かせていただいております(^^)
組織内へのメッセージとして作成したものを一世代若い真紀ちゃんに、新鮮なコメントとして受け止めていただき、半年の苦労が報われた気持ちです。
時あたかも「安保法案」に多くの国民がNoもしくは説明不足の思いの中、強引に成立してしまいました。残念ですが、今後今後誤の法律を使わせない。改正への世論が必要でしょう。
戦時体験の小冊子に、命を添えてもらえた書家「西尾真紀」の書に感謝しつつ、多くの人が読み語り継ぐ一助になればと思っています。
「マキリンク」に取り上げていただき感謝しています。有難うございました。今後ともよろしくお願いします。 野村髙文
mail―address 前回ミスッたかもしれないので再送します。迷惑かけました。
r-taka.sae.n@wind.ocn.ne.jp
野村髙文さん、お返事が遅くなり申し訳ございません。コメント頂きありがとうございますm( _ _ )mそのように言っていただけて嬉しい限りです。
改めて大切な書を書かせていただき本当にありがとうございました。
一人でも多くの方に読んでいただけたらという思いでいっぱいです。
こちらこそ今後ともどうぞ宜しくお願い致します。