2023年もありがとうございました
今年もお世話になりありがとうございました いろいろな出来事があった濃い一年でしたが なんだかんだ楽しく日々を送ることができました 周囲や皆さまに助けていただいたおかげです お仕事では、新たな出会いやご依頼があり、ちょっと...
今年もお世話になりありがとうございました いろいろな出来事があった濃い一年でしたが なんだかんだ楽しく日々を送ることができました 周囲や皆さまに助けていただいたおかげです お仕事では、新たな出会いやご依頼があり、ちょっと...
観世音寺の奥まった静かな場所にある太宰府・去来荘にて、四季にちなんだ花遊びを楽しむ会。 警固教室でお世話になっている花屋のANDIORさんと新年を迎えるお正月飾りを作るワークショップを開催します。 松、檜、稲穂、注連縄・...
今月11月26日(日)〜12月3日(日)、筆文字ロゴを書かせていただいた鹿児島のインハウス久永天文館店横「ギャラリー久永」さんで作品展を開催することになりました。 鹿児島で作品展ができるなんて考えてもいなかったので嬉しい...
お待たせをいたしましたー^^(笑) 今年も何とか年内に四字熟語カレンダー完成し、昨日より販売スタートです! 2024年の四字熟語は「桜梅桃李(おうばいとうり)」 意味は「それぞれが独自の花を咲かせること」 桜、梅、桃、李...
明日から楓繪グループ展後半戦♪ 前半は一度も在廊できなかったので、後半3日間、とても楽しみです。 こんなギャラリーが福岡にもあったんだ〜と思う素敵な空間で、作品も嬉しそう^^です。 西尾真紀作品の今回のテーマは 「書れぞ...
お伝えしていた日程が変更となりました!(11/3時点) 11月13日(月)、FBS福岡放送の地元密着情報番組「バリはやッ!ZIP!」の“町内放送”というコーナーに出演することになりました。 (※バリはやの“バリ”は福岡弁...
参画させていただいているクリエイティブワークショップ楓繪のメンバーではじめて展覧会を開催することとなりました! 会期は11月3日(金)、4日(土)、5日(日)、10日(金)、11日(土)、12日(日)の6日間。 開廊時間...
令和5年9月1日(金)〜9月29日(金)、宮城県大崎市にある一ノ蔵で有名な松山酒ミュージアムにて『津波と生きる』書道展が開催されます(開催中です)。 震災当時15歳だった佐藤ゆりかさんの詩を、11年前に出会った頃から和紙...