印の押し方 落款印(らっかんいん)

作品に書かせない『落款印(らっかんいん)』。 落款とは作品の最後に書く名前(署名)のことです。 印を押すときは印泥(いんでい)という朱肉を使いますが、主な原料は“もぐさ(よもぎを乾燥させて作ったもの)”と“朱砂”と“植物...

墨汁用の硯? 墨池(ぼくち)

思う存分書道の練習をしたいときは墨汁(墨液)を使うこともおすすめです。 墨すり機があればよいのですが…、手で墨を擦るのは一苦労。。。 擦る時間を書く時間にあてたい! と、墨汁を使うときは硯ではなくて『墨池(ぼくち)』とい...

宮城の旅3日目~最終日報告

3日目は朝から有限会社ヤマユ佐勇水産の佐藤さんとご近所の西さんのところへ。 以前紹介させていただいたことがありますが、ヤマユ佐勇水産の工場の改築・再開に向けて書を書かせていただきました。 今回もびっくり!筆文字が入った自...

外国の方に書道教室

福岡県久留米市と姉妹都市の“アメリカ・カルフォルニア州・モデスト市”から来日した高校生含めて7名の方に、文化交流のひとつとして書道教室をさせていただきました。 約1時間半の短い時間でしたので、 書道は日本の大切な文化であ...

雨の家の筆文字表札

福岡市城南区にある『雨の家』は雨水を生活用水に使用することができるお家です。 自宅の地下に貯水庫(タンク)があり、17.5トンも貯めることが出来るそうです。 その『雨の家』の表札文字を書かせていただきました。

宮城の旅2日目報告

2日目は朝からみんなで“あまちゃん”を見て出発! まずは、宮城に訪れると必ず立ち寄る南三陸の上山神社へ。 宮司さんたちの話にいつも感動させられます。 南三陸から車で約1時間。 はじめての気仙沼へ。

Makilinkのヘルメット♪

最近現場に行くことが増えたので、怪我をしないよう“安全第一”を心がける為にも“九州ヘルメット工業所”さんにヘルメットを作っていただきました! ロゴが入ったヘルメットを見るとMakilinkもちゃんとした会社に見えます^^...