揮毫!〜第7回全国緑のカーテンフォーラムin福岡〜
今回で7回目の全国緑のカーテンフォーラムのオープニングにて、こちらの白いキャンパスの看板(90cm☓5m40cm)にタイトルを揮毫させていただきました。 トップバッターという緊張に加えて文字が全て入るかどうかが不安の中、...
今回で7回目の全国緑のカーテンフォーラムのオープニングにて、こちらの白いキャンパスの看板(90cm☓5m40cm)にタイトルを揮毫させていただきました。 トップバッターという緊張に加えて文字が全て入るかどうかが不安の中、...
中学校剣道部の顧問の先生がTシャツの文字を頼んでくれました。 妹の同級生で女性らしい可愛いい先生なのですが、 「『剣は心なり』を力強く書いてもらって、ゴールドでプリントして、ひとりひとりの名前も刺繍して、生徒にプレゼント...
茶掛け用の掛け軸2つ目です。 閑座聴松風(かんざしてしょうふうをきく) 禅語で 一切の雑念を捨てて、心静かに座りただ松風の音を聴く。 心が急いでいれば気付かぬことが多い。 静かに座って耳を済ませば澄み渡った音が聞こえてく...
掛け軸を製作させていただきました。 言葉は「雪月花(せつげつか)」。 四季の自然美の代表的なものとしての冬の雪、秋の月、春の花。四季おりおりの風雅な眺め。 茶の湯で、雪・月・花の札をひき、雪に当たった人が菓子を食べ、月の...